トップ府営住宅申込資格について

府営住宅

府営住宅の総合募集では、一般世帯向けの他に特定の申込資格を持つ方のみがご応募いただけるよう、さまざまな応募区分を設定することで、特に住宅に困っている方を入居しやすくするように配慮しています。申込みされる方は、下記の申込資格がある応募区分の中から1つだけ選んでお申込みください。

※1世帯(婚約者との申込みの場合も1世帯とします)で2通以上申込みしたときは失格となります。

※申込資格の詳細については、必ず該当のページをご確認ください。


また、大阪府営住宅では、障がい者の方が、世話人等の支援を受けながら、地域で自立した生活を送るため、運営法人等にグループホームとして住戸の使用を許可している団地があります。

地元市町や事業者等による府営住宅の空室を活用した取組を推進しており、申込みされる団地においても、子育て支援施設や高齢者の交流拠点・見守り施設、若者向けシェアハウスなどの活用を行っている団地もあります。

申込みを検討している住戸の周辺における現在の活用状況を確認したい場合は、各管理センターにお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る

インフォメーション
新着情報一覧
抽選について
応募されるまえに必ずお読みください
月収額の計算方法
府営住宅について
申込みについて
申込書の記入例
申込みから入居までの流れ
申込みの無効・失効・注意事項について
申込み資格について
一般世帯向け
福祉世帯向け
新婚・子育て世帯向け
親子近居向け
シルバーハウジング
車いす常用者世帯向け
単身者資格要件
裁量世帯について
多子世帯の優遇倍率制度について
収入基準(早見表)
府営住宅の間取り図
府営住宅の耐震性能について
特定公共賃貸住宅について
申込書の記入例
申込みから入居までの流れ
申込み資格について
申込みに必要なもの
受付場所の地図・交通
入札情報について
入札(風呂設備設置事業)
入札(駐車場管理)
入札(車いす常用者世帯向け改善工事 )
入札(バリアフリー化工事)